【3年】 理科 〜電気を通すもの〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習が始まって、8か月たちました。色々な実験や観察に、興味津々な様子でのぞんでいます。これからも、身近な謎や疑問を主体的に解決していきましょう。 みぞれかけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みぞれとは、雪が空中で溶けかかり、雨と混じって降るもののことです。すりおろしただいこんが、このみぞれを思いうかばせることから、主にだいこんおろしを使った料理に「みぞれ」という名前がつけられます。 【小学部】 マラソン大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方々、地域の方々の沿道でのあたたかいご声援が、子どもたちのエネルギーの源になったと思います。ありがとうございました。結果に対する思いはそれぞれあると思いますが、取り組んできたことに自信をもって、次の活動にもつなげてほしいと思います。 【5年】 理科 〜流れる水のはたらき〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験の結果をもとに、理科室でまとめました。校区を流れる大和川の様子も見て、学んだことを確認してみましょう。 【8年】 家庭科 〜調理実習の様子〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習で野外調理を経験してきたこともあり、非常に手際よく落ち着いて調理ができました。給食前に小腹をおいしく満たせたのではないでしょうか。 |
|