手洗いの大切さ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手には、目に見えるよごれのほかに、目に見えない細菌やウイルスなどがたくさんついています。給食の前や後、トイレの後、休み時間、そうじの後などにしっかりと手を洗うことが大切です。手のひらや手のこう、指の間、親指、指先、つめ、手首など洗い残しがないように石けんでていねいに洗いましょう。かぜや食中毒を予防することができます。 【小学部】 たてわり班遊び 〜ドッジビーおにごっこ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬でも休み時間は積極的に外で遊んで、健康で丈夫な体をつくってほしいと思います。 【4年】 外国語活動 〜アルファベット〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分でも気が付かないうちに、英語力が向上していることに自信を持って、今後も楽しく学んでいきましょう。 地産地消![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【地産地消(ちさんちしょう)】地域生産・地域消費の略語で、地域で作られた野菜や果物などをその地域で食べたり使ったりすること。また、その考え方や運動。近い場所で作られ運ばれるため、新鮮なものが手に入ります。 今日は、大阪府のきくなをいただきました。 【1年】 国語 〜いろいろなふね〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参考となるように、色々な図鑑や絵本を置き、題名を決めるヒントを探していきました。話し合い活動にも慣れてきており、お互いに意見を交流して目標に近づくことができています。完成した本を、ぜひ読み合っていきましょう。 |
|