4月24日の給食

画像1 画像1
 児童に人気のこんだての一つ、まぐろのオーロラ煮です。角切りのまぐろにしょうが汁、料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げます。ケチャップ、砂糖、赤みそわ合わせて作ったオーロラソースを揚げたまぐろにからめます。
 豚肉、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、しいたけを使った和風の煮ものとキャベツの和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・豚肉と野菜の煮もの
  ・キャベツの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳

4月21日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、さんどまめ、しいたけを使った和風の煮ものです。
 あつあげを焼いて、しょうゆだれをかけたものと紅ざけフレーク、いりごま、あおのりを使い、料理酒、みりん、薄口しょうゆで味つけした紅ざけそぼろです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉とじゃがいもの煮もの
  ・あつあげのしょうゆだれかけ
  ・紅ざけそぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳

4月20日の給食

画像1 画像1
 児童に人気のメニューの一つ煮こみハンバーグです。ハンバーグ、たまねぎ、マッシュルームを使い、ケチャップ、ウスターソースで味つけして煮こみました。
 キャベツ、コーン、ペーストのコーン、にんじん、パセリを使ったスープと焼きかぼちゃです。


  ≪こんだて≫
  ・煮こみハンバーグ
  ・コーンとキャベツのスープ
  ・焼きかぼちゃ
  ・コッペパン
  ・ブルーベリージャム
  ・牛乳

4月19日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げた鶏肉のからあげです。
 豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にら、しいたけを使った中華スープともやしとチンゲンサイを使った和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のからあげ
  ・中華スープ
  ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳

4月18日の給食

画像1 画像1
 豚肉とたまねぎにワイン、塩、粗びきこしょう、ガーリック、濃口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きました。
 鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使ったスープとさんどまめとコーンを使ったサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のガーリック焼き
  ・スープ
  ・さんどまめとコーンのサラダ
  ・おさつパン
  ・牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 発育2測定6年
1/11 発育2測定5年
1/12 発育2測定4年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪)
1/15 発育2測定3年
長吉出戸小学校