4年 カルビー出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
カルビーさんのご協力により、カルビースナックスクールを実施しました。ゲームやクイズを通して、おやつの正しい食べ方を学びました。1日のおやつの目安は約200キロカロリー、ポテトチップスだと約35グラム、食事の2時間前には食べ終わることなど学びました。
おやつの正しい食べ方を知ることで、今後の食習慣を見直し、ご家庭でも取り組んでいけただけたらと思います。

11月15日の給食

画像1 画像1
 ベーコン、マカロニ、たまねぎ、ほうれんそうを使ったグラタンです。
 鶏肉、だいこん、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーンを使った洋風の煮ものと季節のりんごです。


  ≪こんだて≫
  ・ほうれんそうのグラタン
  ・スープ煮
  ・りんご
  ・おさつパン
  ・牛乳

11月14日の給食

画像1 画像1
 さごしに塩で下味をつけて焼き、料理酒、みりん、薄口しょうゆ、いりごまで作ったたれをかけました。
 鶏肉、さといも、はくさい、だいこん、たまねぎ、みつば、しいたけを使ったうすくず汁とうすあげ、大豆、にんじん、ひじきを使った煮ものです。


  ≪こんだて≫
  ・さごしのごまじょうゆかけ
  ・うすくず汁
  ・大豆の煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳

11月13日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、グリンピース、マッシュルームを使った洋風の煮ものです。
 缶詰のツナ、コーン、ピーマン、細切りのチーズ、ピザソースを混ぜ合わせ、ぎょうざの皮にのせて焼いた変わりピザと季節のみかんです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のスープ煮
  ・変わりピザ
  ・みかん
  ・コッペパン
  ・いちごジャム
  ・牛乳

11月10日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にしょうが汁、料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げ、白ねぎ、砂糖、米酢、濃口しょうゆで作ったねぎだれをかけました。
 豚肉、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、さんどまめを使った和風の煮ものときゅうりの和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・あげどりのねぎだれかけ
  ・豚肉とじゃがいもの煮もの
  ・きゅうりの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 発育2測定6年
1/11 発育2測定5年
1/12 発育2測定4年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪)
1/15 発育2測定3年
長吉出戸小学校