本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立文の里中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断転載・無断使用を禁止します。
TOP

大根の収穫

○茶道部の生徒が大根を収穫してくれました。人形の大根をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●鶏肉の甘辛焼き
●みそ汁
●だいこんの煮もの
●焼きのり

 日本では、大根は古くからよく使われてきた野菜のひとつです。煮ものにすると辛味が消えて、調味料などがひみて美味しく食べられます。
 今日の「だいこんの煮もの」では、こんぶとけずりぶしでとっただしで豚肉と大根を煮込み、みりんとしょうゆで味付けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 おはようございます

画像1 画像1
○昨日から冷え込んできました。体調に気をつけ、2学期最後の週を過ごしましょう。
○1年生は来年の大会にむけ、百人一首の練習をしています。中には、つわものがいて、札をすべてとっていました。

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●さばのみぞれかけ
●すまし汁
●こまつなの煮びたし

 みぞれとは、雪が空中で溶けかかり、雨と混じって降るもののことを「みぞれ」といいます。
 すりおろした大根が、みぞれを連想させることから、大根おろしを使った料理に「みぞれかけ」や「みぞれ煮」などと呼ばれる料理があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

菜園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○冬野菜の収穫時期になりました。今回はどんな料理に変わるのでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 3年実力テスト チャレンジテスト(1・2年)
1/11 3年実力テスト
1/12 卒業アルバム用グループ写真撮影(3年 5・6限)
1/15 各種委員会 身だしなみ強調週間