いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

給食の様子(7年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(木)、今日の献立は、黒糖パン(小)、チキントマトスパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、発酵乳、牛乳です。
「発酵乳」とは、牛乳に乳酸菌を加えて発酵させたものです。

5年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(木)、グループで、「私たちのスケジュール表」を作っていました。
英語で書かれた単語や絵を見て、1週間分のスケジュールを立てていました。

7年 調理実習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(木)、調理室にて、ミートスパゲッティーとカップケーキを作っていました。

星に願いを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(木)、明日は七夕です。本校の天の川には、たくさんの児童生徒たちの願い事が書かれた短冊が笹(西成警察署から提供いただきました)に飾られています。
みなさん一人ひとりの願いが届きますように。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(木)、体育館にて、集会委員会の進行で、「ジェスチャークイズ」が行われました。内容は、どれも見ごたえのあるジェスチャーばかりで、児童たちから「楽しかった!」「面白かった!」という声がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式(3限まで)、9年私学相談
1/10 9年第5回実力テスト、7・8年チャレンジテスト、9年私学相談、ジャガP、
1/11 5年発育測定、
1/12 3年発育測定、中学生中国国際クラブ、
1/13 元気アップ土曜学習会
1/15 4年発育測定、低学年テナムの会、中学生テナムの会、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より