いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

数学の授業

画像1 画像1
4月21日(金)、8年生では、多項式の計算問題に取り組んでいました。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)、2年生たちは、運動場で元気よく、スキップやカニ走り、グループに分かれて競争していました。仲間に声援を送る姿も見られます。

朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)、あやめが咲き誇る花園公園で、ソフトテニス部の生徒たちが、明日の春季総体ブロック予選に向けての練習をしていました。

3年生、九九の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?3年生は、休み時間やお昼休みに、ピンクのスタンプカードを手に、九九の読みあげに挑戦し、さまざまな先生にスタンプやサインをもらっています。
早くも、九の段ランダムにチャレンジする児童も。みんな、がんばって。
[image3.jpeg][image4.jpeg][image5.jpeg]

iPhoneから送信


iPhoneから送信

6年1組の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(木)、今日の献立は、ごはん、鶏肉のからあけ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、牛乳です。「安全に運ぼう・上手に配ろう!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式(3限まで)、9年私学相談
1/10 9年第5回実力テスト、7・8年チャレンジテスト、9年私学相談、ジャガP、
1/11 5年発育測定、
1/12 3年発育測定、中学生中国国際クラブ、
1/13 元気アップ土曜学習会
1/15 4年発育測定、低学年テナムの会、中学生テナムの会、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より