子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

6年生 調理実習

今日は6年1組の調理実習です。メニューは野菜炒めと小松菜のおひたしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の花

ゆり スターチス ガーベラです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 じゃんけん列車

たてわり班対抗のじゃんけん列車を行いました。長〜い、長〜い、じゃんけん列車ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、かやくご飯、みそ汁、、抹茶ういろう、牛乳です。「抹茶」は、お茶の葉を石うすなどで細かく粉状にしたものをいいます。和菓子や洋菓子、料理の材料などどしてよく使われています。※写真は、かやくご飯のし上げをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 調理中! 給食室より

今日の給食で出る「抹茶ういろう」を作っています。
きれいにまざり、バットに入れて蒸していきます。新しい焼き物機が大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 3学期始業式
B校時
全学年5時間授業で、14:20頃下校
1/11 出前授業「薬の話」6年
教職員定時退勤日
1/12 卒業遠足6年
1/15 保健週間(19日まで)
発育測定6年
1/16 避難訓練
もち焼き体験3年