水曜日 読書タイム
みんな静かに読書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳です。今月の給食目標は「和食について知ろう」です。給食のすまし汁のだしをこんぶとけずりぶしでとりました。だしを取った後のこんぶを給食室前に掲示しています。匂いをかいだり、ぬるぬるした感触を体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のりのつくだ煮
つくだ煮とは、魚や海藻などをしょうゆや砂糖、みりんなどの調味料で煮つめたものです。今日の給食では、砂糖やみりん、しょうゆなどの調味料とだしを合わせ、しいたけときざみのりを入れて煮つめて作ります。ごはんがすすむ一品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上授業
スポーツトレーナーの先生が来てくださり、全学年に体力向上授業をしてくださいました。今日は、なわとびを使った体力向上です。体をやわらかくするストレッチや縄の回し方、とび方など、いろいろなコツを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学習発表会に向けて
講堂から元気な2年生に歌声が聴こえてきます。学習発表会に向けて本格的に練習が始まっています。どんな発表になるか、楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|