☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

おもちゃランド【2年2組と1年4組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週できなかった、2年2組の『おもちゃランド』。今日の2時間目に1年4組を招待して開催しました。「ころころころん」「ロケットポン」「ヨットカー」「とことこくるま」「ぴょんコップ」…、手作りおもちゃが大集合です!
 この日のために道具を作って、看板の準備をして、説明の練習をして、がんばってきた2組のみなさん。笑顔いっぱいの1年生に大満足のようでした。これで終わらず、どんどん仲良くしてくださいね。

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組算数の学習は「九九」の「6の段」に取り組んでいました。何度も何度も繰り返して覚えていく「九九」。声に出してどんどん覚えていこう!

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組図画工作の学習は作品展に向けて立体作品作り。「見て〜」とたくさん声をかけてくれました。自分の思いに合った自分だけの作品が出来上がるのを楽しみにしていますね。

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組図画工作は写生した“三津屋商店街”の色付け。色を混ぜて作って丁寧に色塗りしていきましょう。焦らずにね。

全校オリエンテーリング事前活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ木曜日に迫ってきた全校オリエンテーリング。今日の2時間目、なかよし班に分かれて事前活動を行いました。どのグループも当日に向けて準備万端です。グループのリーダーさん、ありがとう。当日もよろしくお願いしますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始 お話わくわく 発育二測定(2年) 代表委員会
1/11 発育二測定(1年) 委員会活動
1/12 発育二測定(3年) キラキラチェック
1/15 避難訓練(地震・津波)
1/16 発育二測定(4年) 避難訓練予備日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ