4年生 社会科の学び合い
昨日
4年生の教室では 社会科の学び合いを 見ることができました。 もし、淀川が 氾濫したらどうなる?という 課題で聞き合うことが できていました。 ![]() ![]() 児童朝会 講話 57 12月11日 チョコレート26年生 家庭科の学び合い
本日
6年生は家庭科室で 調理実習で学び合っていました。 メニューは ジャーマンポテトです。 グループでよく聞き合って 取り組むことができていました。 ![]() ![]() 3年生 国語の学び合い![]() ![]() 3年生の教室では 国語の学び合いを 見ることができました。 「もちもちの木」を グループで丁寧に 意味を調べていました。 また、友だちとの意見を聞きながら じっくり読み味わう学びも 見ることができました。 ![]() ![]() 1年生 国語の学び合い
本日
1年生の教室では 国語の学び合いを 見ることができました。 「おとうとねずみチロ」 をペアで丁寧に読み込んでいました。 物語の学びは、 この音読がとても 大切と言われていますが、 大隅西小の1年生は それが、しっかりできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|