2年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九表に書かれている9の段の続き「10の段」「11の段」「12の段」を考えています。それぞれの段の増え方に着目しています。 1年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水を使うため教室ではなく、家庭科室で学習をしています。さまざまな形の容器を準備して子どもたちに量感について考えさせています。 3年ー学力経年調査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は今年から学力経年調査が始まっています。昨日の1日目は「国語・社会」、今日は「算数・理科」と2日で4科目の調査を実施しています。昨日よりも少し緊張感が和らいでいる感じがします。 3年ー給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4人ずつ4グループで食べています。席の近い4人が1グループになっています。グループで食べることも普通の状態になっています。コミュニケーションがある給食はとてもいい感じです。 4年ー社会(学力経年調査)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで学習した内容が調査の範囲となっています。選択問題と記述問題が混ざった問題となっています。子どもたちは集中して取り組んでいます。 |