ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

「修学旅行」(6年生)<その30>【鳥羽水族館3】

 
 班ごとに見学しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「修学旅行」(6年生)<その29>【鳥羽水族館2】

 
 館内に入ってすぐエントランスホールです。

 待ち合わせ場所にする場所です。

 あっ?誰だ!

 水槽にへばりついているのはっ!(写真下)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「修学旅行」(6年生)<その28>【鳥羽水族館1】

画像1 画像1
 
 遂に、【鳥羽水族館】に到着しました。

 まずは、お決まりの「記念写真撮影」です。

 きっと、いろいろ写真を販売されるでしょうから、

お気に入りの写真があれば購入できますね!

 (※ 決して、カメラマンの回し者ではありません。 )


画像2 画像2

「修学旅行」(6年生)<その27>【ともやま観光ホテル12】

 
 【ともやま観光ホテル】のみなさんに見送られて、

観光バスは、出発しました。(写真下)

 観光バスの車内の色は、青色です。いたって、普通です。

 昨日<10月24日(火)>と違って、

今日<10月25日(水)>は、雲が広がっています。

 【鳥羽水族館】に到着する頃には、

上空、晴れ間が広がりますように…☆彡


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「修学旅行」(6年生)<その26>【ともやま観光ホテル11】

画像1 画像1
 
 昨日・今日1泊2日の【ともやま観光ホテル】での

最後の活動「閉舎式」です。

 ちなみに、この【ともやま観光ホテル】は、

【志摩スペイン村】と同じく、三重県志摩市にあります。

【ともやま】は、何の意味なんでしょうか…?

 地名では、なさそうです。オーナーの名前でしょうか…?

 さて、この後は、また、あのピンク色(紫色?)の

観光バスに乗って、約1時間

今日のメインの活動場所【鳥羽水族館】に向かいます。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 第3学期 始業式【13:30下校】
スクールカウンセラー来校日
学校給食 開始
発育2測定(1年)
1/11 国際クラブ「ホランイ」
発育2測定(2年)
1/12 避難訓練<地震・津波対応>
発育2測定(3年)
1/15 委員会活動(5年生・6年生)
発育2測定(4年)
1/16 発育2測定(5年)

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

アンケート

交通安全マップ