【5年生】 吉本漫才ワークショップ 2どのグループも、堂々とした楽しい漫才を披露することができました。 「タチマチ」のお二人の漫才は、さすがはプロ、子ども達はずっと大笑いしていました。 発表の終了時間がオーバーしたため、感想文を最後まで書く時間をとることができませんでした。 子ども達がどんな感想を書いているのか、月曜日に見ることがとても楽しみです! 【5年生】 吉本漫才ワークショップ 1午前中に子ども達の漫才を見てたくさんのアドバイスをくださり、午後からの発表の自信につながるようなお褒めの言葉もたくさんかけてくださいました! 今日の給食 12月15日(金)さばのみぞれかけは、塩で下味をつけて焼いたさばに、だいこんおろしを使ったたれをかけています。ゆず果汁を使ったさっぱりとしたたれが好評です。 こまつなの煮びたしは冬が旬のこまつなを、鶏肉とともにだしで煮ています。こまつなは、カルシウム、鉄、カロテンなどが豊富に含まれています。 授業のようす(5−3 家庭科) 12/15刃物や火を使うので、安全管理を徹底しながら授業が進められています。子どもたちの動きも手際よく、先生の指示をしっかり聞いて段取りよく、グループで協力して調理しています。みそ汁の具は、油揚げとネギです。 ご飯が炊き上がるのと、みそ汁ができ上るのとが同時になるように時間配分を考えなが作業しています。 出来たグループから「いただきます!」 丘の子パワーアップタイム今日はフラフープのところにたくさんの児童が集まっていました。フラフープが足らなくなっていましたが、フラフープを譲り合って取り組んでいました。転がしてくぐったり、まわしてとんだり、楽しそうに活動していました。 |
|