新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

★今日の給食★

★10月10日(火)の給食は、・みそカツ
               ・じゃがいもと野菜の煮もの
               ・焼きのり
               ・ごはん
               ・牛乳   でした。

★みそカツ★

 今日のみそカツは、豚肉(角)を塩こしょうで下味をつけ、小麦粉と水をあわせた衣とパン粉をつけて熱した菜種油であげました。みそダレには、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりんに湯を加えて煮、でんぷんでとろみをつけたものをカツにかけていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

★10月6日(金)の給食は、・豆乳コーンクリームシチュー(米粉)
              ・きゅうりのバジル風味サラダ
              ・りんご
              ・レーズンパン
              ・牛乳   でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食★

★10月5日(木)の給食は、・和風ハンバーグ
              ・みそ汁
              ・かぼちゃのいとこ煮
              ・ごはん
              ・牛乳   でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

★10月4日(水)の給食は、・鶏肉のガーリック焼き
              ・スープ煮
              ・野菜のソテー
              ・コッペパン
              ・バター
              ・牛乳   でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食★

★10月3日(火)の給食は、・ハヤシライス(米粉)
              ・キャベツのひじきドレッシング
              ・さくらんぼ(缶)
              ・牛乳   でした。

★ハヤシライス(米粉)★

 給食でいつも登場しているハヤシライスは、小麦粉で作る「ブラウンルウ」を使ってとろみをつけています。今日のハヤシライスは、小麦粉で作る「ブラウンルウ」の代わりに米粉(上新粉)を使っています。小麦アレルギーがある人でも食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 始業式、給食開始
1/11 集会、発育測定6年、15:45下校
1/12 きらきらタイム、15:45下校
1/15 発育測定4年、栄養指導6年、芸術鑑賞会11:00〜(低学年)14:00〜(高学年)、給食自主管理・運営委員会16:15
1/16 発育測定3年、委員会、15:45下校

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会