心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

2年生チャレンジテスト

2年生も大阪府の「中学生チャレンジテスト」を頑張っています。試験時間は45分。ふだんの校内テストより5分短いので、時間配分に注意が必要。一通り解いた後、解答を見直す時間を確保して、うっかりミスを防ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温まってくださいね

お昼休みのチャイムが鳴り、お楽しみの給食の時間。3年生の皆さんが美味しくいただいているところ。今日の献立は「白菜のクリーム煮・厚揚げの醤油がけ・豚と三度豆のオイスターソース炒め」。クリーム煮は身体が温まりますね。しっかり食べて、午後のテストも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生実力テスト

3年生では第5回実力テストを実施中。冬休みの学習成果や高校入試に向けた対策や課題を確かめます。校内の実力テストは今回が最後になります。これまでの学習の集大成。納得できる結果になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生チャレンジテスト

大阪府内の公立中学校を対象に実施する「中学生チャレンジテスト」。1年生の皆さんが問題を解いています。午前は国・数・英の3教科、午後は「大阪市版チャレンジテスト plus」として、社・理のテストに挑戦します。冬休み明け早々のテストですが、ベストを尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期を気持ち良く

2年生の皆さんも校舎3階をお掃除中。昨年末、廊下に飾っていた文化祭の展示作品を撤収している模様。みんなの想いが詰まったステキな作品。2年生で取り組んだ良い思い出になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 3年第5回実力テスト
1.2年チャレンジテスト