6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

7年生 一泊移住1

画像1 画像1
 いよいよ7年生、大阪府青少年海洋センターに向けて出発です。一泊二日、いい一泊移住にできるように頑張りましょう。
元気よく行ってきます。

5月26日 小学校授業風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業です。
ものさしを使って、身の回りのいろいろな物の長さを測ります。楽しく学習できました。

ニュートラム運行再開

ニュートラムの運行が再開したとの連絡が入りましたので、学校で待機していた児童生徒は、順次ポートタウン西・東駅へ教職員と一緒に向かっています。

ニュートラム運転見合わせのお知らせ

 現在、ニュートラムが運転を見合わせているとの情報が入っております。ポートタウン東および西駅にいる児童については教職員が付き添っております。
 また、この後、ニュートラムに乗車し下校する児童生徒につきましては、学校で待機させ、運転再開の確認が取れしだい下校するようにいたします。ご心配をおかけして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

5月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、かつおのマリネ焼き、スープ、グリーンアスパラガスのソテーです。
春から初夏にかけて旬を迎えるアスパラガスは、甘みがあってシャキシャキとした食感とみずみずしさが特徴です。アスパラガスに含まれる栄養素の「アスパラギン酸」は、アスパラガスから発見されたことからその名前が付きました。アスパラギン酸には、体内でエネルギー代謝を活発にし、疲労回復を早める効果があるとのことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 5・6年発育測定
7・8年チャレンジテスト
9年実力テスト
給食開始
1/11 3・4年発育測定
1/12 1・2年発育測定
英語検定(中)
1/15 部活動停止
もりもり食べよう週間(小)〜19日
けんこう・せいかつ週間(小)〜19日
1/16 5年社会見学