いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当タイムです。
[image0.jpeg][image1.jpeg]

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市立科学館内で学習にリンクする見学をしています。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時40分に中庭に集合し、先生の注意事項を聞き、通用門から大阪市立科学館に向けて出発しました。

6年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(水)、交流ホールにて、租税について、「税金のある世界とない世界」というアニメを見て学習しました。
皆さんの持っている教科書が無償なことも知りました。大切に使ってくださいね。
また、町づくりに生かされた税金の使い方や世界には変わった税金、例えば、ポテトチップス税などがあることも学びました。

給食の様子(6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(水)、今日の献立は、ごはん、白身魚フリッター、すまし汁、とりなっ葉炒め、牛乳です。「歯を強くする食べ物」とは、歯をつくるカルシウムが多い食べ物、歯や歯茎をつくるたんぱく質が多い食べ物、カルシウムの吸収を高めるビタミンDが多い食べ物、歯を丈夫にするかみごたえのある食べ物です。意識して取り入れましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 9年第5回実力テスト、7・8年チャレンジテスト、9年私学相談、ジャガP、
1/11 5年発育測定、
1/12 3年発育測定、中学生中国国際クラブ、
1/13 元気アップ土曜学習会
1/15 4年発育測定、低学年テナムの会、中学生テナムの会、
1/16 6年発育測定、児童委員会、生徒委員会、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より