今日の給食
今日の給食は、お正月の行事献立です。メニューは、れんこんのちらし寿司、お雑煮、ごまめ、牛乳です。正月には新しい年の始まりを祝い、「今年も健康で過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には、「お雑煮」と「ごまめ」が出ます。他にもどんな料理があるのか調べてみましょう。
今日の給食は「お正月の行事献立」です!
上の写真は、お雑煮で使われる、なにわの伝統野菜「金時人参」の写真です。別名「京人参」ともよばれ、関西でよく使われています。この金時人参がお正月に使われる理由は、
1.縁起の良い赤い色をしている。 2.「ん」がつく野菜として「運」がつくと言われている。そうです。 給食のお雑煮に入っていて、彩りがとても鮮やかになります。 中の写真は、お雑煮が出来上がった写真です。おもちといろいろな具材を入れた汁ものです。地方や家庭によって入れる具や味つけなどに特色があります。今日の給食では、白みそで味をつけています。 下の写真は、ごまめです。「田作り」とも言われます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちが込められています。 1年生 図画工作科
「ぐしゃぐしゃの紙からうまれたよ」の製作に取り掛かりました。今日は、下絵になる模様をローラーを使ってつけていきます。色やローラーの形を工夫して模様をつけました。
5年生 体育科
運動場でTボールをしています。「アレ」をめざして、みんなかっ飛ばせ!!
3年生 国語科
国語科「俳句に親しむ」の学習です。俳句とはどのようなものなのか。五・七・五の十七音でできている。季語はどれかな?など教科書に載っている俳句をよみながら調べました。
|
|