令和7年度がはじまりました。4月18(金)引き渡し訓練があります。4月23(水)は学習参観・懇談会があります。

音楽鑑賞会(4〜6年)

画像1 画像1
 昨日17日(火)、ザ・シンフォニーホールで行われた音楽鑑賞会に行きました。プロが演奏する生の楽器の音色に、みんな聴き入っていました。音楽の教科書に載っている曲や知っている曲などが演奏され、手拍子をしながら楽しんでいました。

10月17日(火)の給食

今日の献立

さごしのみぞれかけ みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳

『さごしのみぞれかけ』は、塩で下味をつけ、焼いたさごしに、ゆずの風味の大根おろしをかけています。さごしにゆず風味のさっぱりとした味つけがとてもよくあい美味しかったです。『牛ひじきそぼろ』は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけしたしそ風味のそぼろです。ごはんがすすむ一品です。
画像1 画像1

ふれあいまつり

10月21日(土)、福島小学校運動場で「ふれあいまつり」が開催されます。食べ物・遊び・体験等たくさんのコーナーが、ひらかれます。ぜひ、遊びに来てください。
午前10時より始まります。雨天の場合も行われます。
画像1 画像1

10月16日(月)の給食

今日の献立

豚肉のねぎじょうゆ焼き ふきよせ煮 きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳

『豚肉のねぎじょうゆ焼き』は、豚肉と白ねぎに、甘辛いしょうゆダレの下味をつけて焼いています。『ふきよせ煮』は、鶏肉、旬のさといもやれんこん、しめじなどを使用した煮ものです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

下福島中授業体験・クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は先週の金曜日、下福島中学校に授業体験・クラブ見学をしに行きました。中学校では理科の授業を体験したり、部活動紹介の発表を見たりしました。最初は、半年後にせまる中学校生活に向けてわからないことや不安も多いようでしたが、実際に中学校に行ってみて少し具体的なイメージがつかめたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/16 1・4年 発育測定
検診
1/12 2・6年 発育測定
1/15 3・5年 発育測定
委員会・クラブ
1/16 委員会活動
その他
1/12 スクールカウンセリング
1/15 5年 校庭開放

学校だより

保健だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

給食・食育だより

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり