たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
委員会活動
正月の行事献立
算数の学習(2年)
野田恵美寿神社祭礼巡視
学級活動(4年)
国語の学習(1年)
3学期始業式
ICT研修会
明日から3学期
いきいき教室も
おはようございます
謹賀新年
今日から学校閉庁日
掃除用具箱リニューアル
かわいい避難訓練
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
生活科の学習(2年)
今日の1時間目、2年生が自分で工夫して作った風で動くおもちゃを走らせている様子です。お友達とどちらが速いか競争するなどして楽しみながら出来ばえを確かめていました。
ミマモルメ研修会
今日、午後4時から教務主任の濱本教諭が講師となってミマモルメ研修会を行いました。保護者の皆様に登録をお願いしているミマモルメですが、今後さらに活用するための方法などについて学びました。
家庭科の学習(5年)
今日の5時間目、5年生がミシンを使って縫い物をする練習をしている様子です。
ご覧のように教え合いながらがんばっていました。
地域子ども会
今日の3時間目は地域子ども会を行いました。
まずはいつものように6年生が1年生をお迎えに行き、それぞれの教室に分かれてスタートです。今日は2学期の集団登校について振り返ったり、冬休みに気をつけることなどについて話し合いました。
今日の全校朝会
今日は税に関するお習字の表彰状が届いたのて、先に紹介しました。
さて、今学期も今日を含めて後4日になりました。今週は気温の低い日が多いようですが、みんな寒さに負けずがんばってくださいね。
7 / 145 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
73 | 昨日:93
今年度:32751
総数:275595
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
発達がゆっくりの子のための入学準備
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
令和5年度 第2回 学校協議会 実施報告書
安全マップ
安全マップ
全国学力・学習状況調査について
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト