児童集会![]() ![]() 4年 冬の生き物の観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・おさつパン ・はくさいのクリーム煮 ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため ・牛乳 でした。 クリーム煮は、はくさいのほかに、生のしいたけやチンゲンサイ、鶏肉を入れ、中華スープの素などで味つけしたとろみのある煮ものでした。牛乳を入れることで、カルシウムをたくさん摂ることができる一品です。 保健指導![]() ![]() ![]() ![]() 成長期のみなさんがじょうぶな骨をつくるには、カルシウムが大事です。 給食でも、カルシウムがたくさんとれる食べものが登場します。好き嫌いせずバランスよく食べて、カルちゃんをとりましょう! 1月10日(水)の給食
今日の給食は、
・れんこんのちらしずし ・ぞう煮 ・ごまめ ・牛乳 でした。 今日正月には、新年の始まりを祝い、「今年も元気に過ごせるように」との願いがこめられた料理がたくさんあります。ぞう煮は、地域によってもちや味つけに違いがあり、各クラスでは、ぞう煮マップでその違いを見てもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|