6年 プログラミング学習
6年生はプログラミングの学習をしました。
パソコンに、電気がついたり消えたりするプログラミングを入力しました。 パソコンを触ってるだけなのに、電気がついたり消えたりするなんて、何だか不思議ですね。身の回りにもたくさんのものがプログラミングされてる事も学習しました。 保健指導【9月5日】
低学年の保健指導は、「うんち」のお話でした。
『体の様子をおしえてくれるよ』というサブタイトルで、自分のうんちをよく見ることで、体調についてわかることがたくさんあることを学びました。 【チェックポイント】 〇 色 〇 におい(あまり臭くない) 〇 かたさ(バナナのようなかたさ) 〇 かたち(バナナのような形) 〇 りょう(スルッと出る) 〇 おもさ 自分の体調のバロメーターにもなるそうです。気にかけて、子どもたち自身でも体調管理ができるといいですね。 大きいかさ【9月1日】
2年生の算数科では、dLやLを使い、大きいかさの表し方を学習しています。
ぜひ、ご家庭でもペットボトルやコップで飲み物を飲む時などに、問題を出してみてください。 夏の虫探し【9月1日】
夏といえば、虫取り!
2年生が生活科で、朝の涼しいうちに、虫取りをしました。 草むらの中やブロックの下からバッタやダンゴ虫を見つけたり、蝶々やトンボを網で捕まえようと追いかけたりしました。捕まえた虫たちは、観察をした後、自然に戻りました。 どろんこ遊び【9月1日】
1年生がどろんこ遊びをしました。
深く深く穴を掘る子や、バケツに溜めて山を作る子、綺麗な泥団子を作る子に、先生に泥を投げる子…。お友だちと一緒に泥の感覚を味わいながら楽しみました。 |
|