11月19日(火)は6年生が「こころの劇場」でオリックス劇場へ行くので、下校が遅くなる予定です。

5月11日(木)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の音楽科授業で、初めてのリコーダーを使った学習に取り組みました。
音楽科の学習の中で、旋律を奏でる楽器として、児童にとって重要な学習です。吹き方だけでなく、その扱いや姿勢も含めた話を真剣に聞きました。きれいな音色にワクワクしたり、いろんな種類のリコーダーに驚いたりしながら、意欲的に取り組む児童の表情は、とても素敵でした。

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ミートソーススパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、1/2黒糖パン、牛乳」でした。

5月10日(水)の様子です  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2時間目は、たてわり班活動の1回目として、各班の編成を行いました。
初めての教室やいろいろな学年の仲間がいてるという、いつもと違う状況に緊張の色を隠せない様子でした。しかし、最高学年である6年生のリードで徐々に緊張もほぐれ、後半のたてわり班で遊ぶ時間には、楽しそうな声がたくさんの教室から溢れてきました。
 小学校において、こういった異学年との交流は本当に大切な経験だと思います。一人一人の児童にとって有意義な活動となるよう、がんばりましょう!

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳」でした。

5月9日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 大型連休を終えて、特に大きなけがや事故の話を聞くことなく、徐々に学校生活のリズムを取り戻しているようです。本校の学校教育目標である「自ら考え主体的に活動するたくましい子どもを育てる」ための取り組みの一つとして、誰一人取り残さない学力の向上を図るため、習熟度別学習に取り組んでいます。それぞれの児童も、いつもに増して意欲的に学習活動に取り組む姿を見られるように感じます。お家でも、学習の様子を聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定(5年生)
委員会活動
1/12 日産オンライン社会見学(5年生)
くすりの正しい使い方講座(6年生)
発育測定(4年生)
1/15 いじめ(いのち)について考える日
発育測定(3年生)
1/16 社会見学(6年生)【弁】
発育測定(2年生)
1/17 健康チェックの日
発育測定(1年生)
音楽鑑賞会(6年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革