新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

【連絡】ミマモルメ登校確認メールの不具合について

【登校確認メールを登録している保護者の皆様】

おはようございます。

本日、ミマモルメに不具合があるようです。
登校確認のメールが届いていない方がいらっしゃるようです。
登校しているか確認が必要な方は、学校までお問い合わせください。

ご不便をおかけし申し訳ありません。

【大阪府周知】子ども食事支援事業(第2弾)

『大阪府子ども食事支援事業(第2弾)』の案内をアップしています。
申請期限が令和5年9月1日(金)〜11月30日(木)となっております。
ご確認よろしくお願いいたします。

【大阪府周知】子ども食事支援事業(第2弾)

【キラキラタイム】ジェスチャーなんでもバスケット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目『キラキラタイム』では、「ジェスチャーなんでもバスケット」を行いました。鬼になった友達が行うジェスチャーに、みんな大盛り上がりでした。1年生から6年生まで、楽しく活動できました。

★今日の給食★

★9月8日(金)の給食は、・マーボーなす
             ・ツナと野菜のいためもの
             ・焼きさつまいもの甘みつかけ
             ・ごはん
             ・牛乳   でした。

★秋においしいたべもの★

 秋においしい食べ物には、さんまやくり、さつまいも、さといも、きのこ、ぶどう、かきなどたくさんあります。今日の給食では、さつまいもを焼き物機で焼いて、砂糖と塩、こいくちしょうゆ、湯をあわせたタレをかけていただきました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会(第1回目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、全教員が参加しての校内授業研究会を行いました。
 2年生算数科図形単元の授業を皆で参観し、5時間目の時間と放課後には教員全員参加の討議会を行いました。若手教員もベテラン教員も皆で意見を出し合い、学びを深めました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 集会、発育測定6年、15:45下校
1/12 きらきらタイム、15:45下校
1/15 発育測定4年、栄養指導6年、芸術鑑賞会11:00〜(低学年)14:00〜(高学年)、給食自主管理・運営委員会16:15
1/16 発育測定3年、委員会、15:45下校
1/17 発育測定5年、14:50下校

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会