6年お薬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
11日(木)学校薬剤師の先生に来校して頂き、6年生を対象とした「お薬教室」を開きました。風邪薬や咳止めなど日常の生活の中でも身近なお薬ですが、錠剤やカプセル剤、粉薬に貼り薬、塗り薬とたくさんの種類があります。
今日は正しく薬を扱うことができるよう丁寧に説明して頂きました。
過去に、水と一緒に服薬しなければならない薬なのにお茶と一緒に服薬するとどうなるかということを実験を通してご教示していただいたことがありますが、どす黒く濁ってしまう様子を見て驚いたことがあります。
医療関係者や薬剤師の説明をしっかり聞いて、正しいお薬との付き合いを心がけていきたいものです。

芝生遊び

画像1 画像1
外の気温はとても寒いですが、子ども達は元気いっぱいに外で遊んでいます。
1月に入っても半袖で登校してくる強者もいるくらいです。
寒さに負けない強い体を作っていきたいですね。

1月「ふれあい食堂」の日程について

1月開催「ふれあい食堂」の日程は、13日(土)です。

学校だよりで間違った日程を掲載していました。
また、間違った日程が書かれたプリントを再配布してしまったクラスもあります。
申し訳ありません。
今週末、13日(土)がふれあい食堂の開催日です。
お詫びして、お知らせ致します。

尚、「南百芝生食堂」は27日(土)開催です。
よろしくお願い致します。

1月10日

画像1 画像1
はくさいのクリームに
あつあげのピリからじょうゆかけ
ぶたにくとさんどまめのオイスターソースいため
こくとうパン
牛乳

6年1組発育測定

画像1 画像1
今年度最後の発育測定が始まりました。
6年生にとって小学校生活での測定はこれが最後です。つい最近のことのように思い出されますが、小さかった1年生の頃から大きく成長した6年生。
子ども時代の1年1年の成長や変化は本当にすごいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定5年
お薬講座6年
1/12 発育測定4年
1/15 かけ足週間1,3,5年
発育測定3年
1/16 卒業遠足6年
発育測定2年
1/17 発育測定1年