5年 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて扱う電動のこぎりを前に子どもたちの表情は真剣そのもの。初めは、緊張した様子で慎重に電動のこぎりを扱っていましたが、次第に操作に慣れてきて、上手に木を切れるようになっていきました。 ホワイトボードを貼る部分の形や大きさも工夫しながら意欲的に取り組んでいます。 学習を終えた後には、木を切った後の木くずを掃除し、教室を綺麗に掃除する姿も見られ、感心しました。自分たちで考えて行動することができています。 さて、どんな伝言板が完成するか、今から楽しみです♪ 3年生 図画工作科![]() ![]() 「何を作ろうかな〜?」「ここに、木をくっつけたら猫に見えてきた!」など、どの子も楽しそうに活動をしています。 くぎをトントンしてどんなものができるか、今から完成が楽しみです! 2年 図書館見学![]() ![]() ![]() ![]() 平野図書館は平野小学校からあまり遠くない場所にありますが、行ったことがない子もいて、行くことを楽しみにしていました。 図書館では、本を読む時間と職員さんからお話を聞く時間があり、どちらの時間も子どもたちは楽しく過ごしていました。 ぜひ、ご家庭からも図書館に足を運んでみてください。子どもたちがいろいろ教えてくれますよ♪ 2年 町たんけん発表準備![]() ![]() 今は、子どもたちがインタビュー内容をポスターにまとめて発表の準備をしているところです。 自分たちで話し合って、聞いてきたことをまとめたり、発表の練習をしたりしているのを見ていると、大きな成長を感じます。 ひら☆らの通信![]() ![]() 2日目となる今日は、算数と理科と英語(5年・6年)でした。 みんな自分の力は発揮できたかな? この2日間、本当によくがんばりました!! |