「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

おはようございます

画像1 画像1
おはようございます。今日は懇談の2日目になります。

12月14日(木) 2年 栄養についての学習をしたよ!

 今日は2時間目に1組、3時間目に2組で栄養についての学習がありました!
 知っている食べ物がたくさん出てきて大喜びの子どもたちでした。また、食べ物には赤・黄・みどりに分かれ、それぞれが体の色々な役目があることを知りました。
 今日の給食はすべて食べきり嬉しそうに報告していましたよ!^^
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木)5年 体育「☆夢・授業☆」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、ゲストティーチャーの松島さんを迎え、ブレイクダンスの授業がありました。ブレイクダンスの4つの基本の技を教えてもらい、最後にはみんなで音楽に合わせて踊りました!子どもたちの笑顔が、きらきらと輝いていました(^^)

 ダンスは「工夫」「続ける」「チャレンジ」がポイントだと教えてもらい、そのことを忘れずこれからも学校生活を過ごそうと思いました。

 今日は、本当にありがとうございました!
 

12月14日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
豚肉のねぎじょうゆ焼き
みそ汁
きくなとはくさいのごまあえ
牛乳

 今日の献立の豚肉のねぎじょうゆ焼きは、料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉に白ねぎを混ぜ合わせ、焼物機で焼いています。
 みそ汁はにぼしでだしをとり、とうふ、うすあげ、たまねぎ、にんじん、わかめが入っています。
 きくなとはくさいのごまあえは、旬のきくなとはくさいを合わせることで、食べやすくなっています。砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえています。
 どれもごはんが進む、とてもおいしい品々でした。

音楽

画像1 画像1
ソーランの音楽が響いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 5年発育測定
1/12 4年発育測定
PTA役員会・実行委員会
1/13 休業日
1/15 登校安全指導
あいさつ週間 19日(金)まで
スクールカウンセラー来校日
委員会活動
3年発育測定
展覧会準備(平面と台)
1/16 2年発育測定
展覧会準備(立体と地域)
《関連 玉出中学校:新入生保護者説明会》
1/17 学校公開1〜3時間目
展覧会1 (保護者観覧8:50〜12:00 14:30〜16:30)
国際クラブ

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等

学校新聞