一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

令和5年11月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、海苔の佃煮、抹茶大豆です。
佃煮は、大阪佃村(今の西淀川区佃)で小魚を煮たものが始まりと言われています。今は、材料や産地を問わず、塩や醤油、砂糖などで煮込んだ料理を「佃煮」と言っています。

リレーのタイムを縮めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
4人〜5人のチームで、リレーを行います。どのチームに勝つかではなく、チームのタイムをどれだけ縮めるかを考えて走ります。さあ、作戦タイムだ!

体育の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年生の体育の授業の様子です。

楽しそうですね(^.^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が学年休業のため、1年生と3年生が運動場を広く使っています。体育の授業の前で遊んでいる生徒もいます。

お昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みの時間です。太陽の下は少し暑いですが、運動するにはちょうどいい季節となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 3年第5回実力テスト
1/12 5限まで
1/15 3年調整懇談 3年4限まで スクールカウンセラー来校
1/16 3年調整懇談 3年4限まで