明日は全学年がそろって
3年生の皆さん、体調に問題ありませんか?
学年の先生たちがTeams等によって、皆さんの健康状態を確認してくれました。明日は問題なく再スタートできそうです。 学校の雰囲気は、中間テストへの気持ちがありながら並行して授業や体育大会に向けた取組が進んでいます。 ひとりでの勉強は自分に厳しくしないといけないし、体も動かせないので、たいへんに思います。まさか、部屋の中でリフティングなどしていないですよね。皆さんに与えられた時間は限られているので、中間テストの勉強など、今日の一日も有効に使ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習スタート
午前中は、中間テストが近づいてきたこともあってしっかりと勉強。来日して2ヶ月程度しか経っていない生徒が見よう見まねで日本語で書かれた表を作成していたのが印象的でした。それ以外の皆さんも頑張っていました。授業の雰囲気はとても良かったです。
午後からは、1年生の学年練習がスタート。行事を楽しみたいという思いが伝わる声でした。楽しみたいなら、手洗い、うがい、換気をしっかりして、生活そのものも充実しようとしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動で消費できるカロリーはわずかですが、摂取するカロリーは気を抜けば、いくらでも摂取してしまいます。 若年性の糖尿病(ダイアベティス)も増加傾向ですし、肥満も中年だけの問題ではなくなってきました。消費と摂取バランスは本当に大切ですね。
|
|