〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

10/20 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆パンプキンパン
◆豚肉といかの中華煮
◆大学いも
◆黄桃(缶)
◆牛乳 です。

【さつまいも】
 さつまいもは、薩摩藩一帯で普及したことから「さつまいも」と呼ばれるようになりました。やせた土地でもよく育つため、凶作や食糧難の時に主食として栽培されました。

10/19 ピュアソウル

画像1 画像1
画像2 画像2
本日ピュアソウルでは、前期の活動の振り返りをしました。
3年生は今日が最後の活動のため、1人ずつ挨拶をして活動を締めくくりました。
3年生のみなさん、おつかれさまでした。そしてありがとうございました。

10/19 三千里の会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の三千里の会は文化祭を映像で振り返りました。そのあと、新しい代表を決めて新体制がスタートしました。最後に3年生があいさつをして3年間を振り返りました。

10/19 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ごはん
◆さごしのみぞれかけ
◆みそ汁
◆牛ひじきそぼろ
◆牛乳 です。

【牛ひじきそぼろ】
 牛ひき肉とひじきを炒め、甘辛く味付けし、しそを加えて風味を増しています。 
ひじきとしそを使うことで、不足しがちなカルシウムや、食物繊維をとることができます。

10/18 職場体験に向けた講座(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は6限目に、職場体験に向けたマナー講座に取り組みました。社会問題になった迷惑動画の取り扱いや、敬語を使う時の意識の持ち方などを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/11 第4回実力テスト二日目(3年)