〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

11/17 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ごはん
◆なまりぶしのしょうが煮
◆なめこのみそ汁
◆ほうれんそのごまあえ
◆牛乳 です。

【なまりぶし】
 なまりぶしは、かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取り除いた後、いぶして乾燥させたものです。たんぱく質がたくさん含まれています。そのほかに、鉄やビタミンB群、ビタミンDも含まれています。

生徒専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は委員会活動が行われました。各委員会ごとにさまざまな取り組みをしています。

11/16 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆中華丼
◆きゅうりのピリ辛あえ
◆白桃(缶)
◆牛乳 です。

写真は、中華丼の調理風景です。

【感謝の気持ちで食べよう】
 わたしたちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。また、食事が出来上がるまでには、生産者をはじめ多くの人たちが関わっています。食べ物を大切にし、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の気持ちで食べましょう。

11/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆おさつパン
◆ほうれんそうのグラタン
◆スープ煮
◆りんご
◆牛乳 です。

【ほうれんそう】
 ほうれんそうには、皮膚や粘膜の健康を維持するカロテンや、風邪などの感染症の予防に効果のあるビタミンCを多く含んでいます。旬を迎えた冬のほうれんそうは、夏のものに比べて色が濃く、甘みも増します。

11/13 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、
◆コッペパン
◆いちごジャム
◆豚肉と野菜のスープ煮
◆変わりピザ
◆みかん
◆ミニフィッシュ
◆牛乳 です。

変わりピザは、餃子の皮にツナ、コーン、ピーマン、チーズ、ピザソースを混ぜたものを載せて、焼いて作っています。生徒に大人気の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/11 第4回実力テスト二日目(3年)