11月15日(水)の様子です その311月15日(水)の様子です その211月15日(水)の様子です その111月16日(木)の給食です・ビビンバ ・わかめスープ ・いもけんぴフィッシュ ・牛乳 ビビンバは、韓国料理の1つで、ビビンパ・ピビンバ・ピビンパとも表記されます。 丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵などの具を入れ、かき混ぜて食べる料理で、コチュジャンやごま油などの調味料をかけ、スッカラクと呼ばれる韓国のスプーンでよくかき混ぜてから食べます。またご飯の上に盛られる具は本来5種類とされていて、今日の給食では、ひき肉・大根・ほうれん草・もやし・にんじんが使われていました。 語源は、「ピビン」が「混ぜ(る)」、「パプ」が「飯」が合わさったもので、韓国では、大晦日まで残った食べ物を新年まで持ち越さないという風習があり、残った食べ物をご飯と混ぜて食べたのが始まりと言われています。 今日の給食も、残さずしっかりと食べていました。 11月15日(水)の給食です・ツナポテトオムレツ ・スープ ・柿(富有柿) ・コッペパン ・マーマレード ・牛乳 柿は、秋が旬(たくさん穫れて美味しい時期)の果物です。今日の給食で提供された富有柿は、「甘柿(あまがき)」の一種で、丸形で、甘みが強いのが特徴です。 「甘柿」の他にも、渋を抜いてから食べる「渋柿(しぶがき)」という種類もあります。 また今日の富有柿は、子ども達が食べやすいように、本校の調理員が90個以上を1/4にカットしたあと、1つ1つ手切りで皮をむいていました。 |