学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

11/6 の給食

画像1 画像1
あげどりのねぎだれかけは、鶏肉を料理酒、しょうが汁で下味をつけます。鶏肉のつけ汁をきり、でん粉をまぶし、熱したなたね油で揚げます。白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、湯を合わせて煮、火を止め、ごま油を加え、配缶時に鶏肉にかけます。カリカリジューシーな鶏肉に、甘酸っぱいタレがよくからんで美味しいです!
今日は、1年生の教室で、きゅうりのクイズをしました!
問題
なたね油とは、菜の花の種をつかった油のことである。〇か×か?

正解は・・・
〇でした!!菜の花とは、アブラナ科アブラナ属すべての花のことを言います。

算数 かたちづくり 1年

1年生の算数の学習のようすです。「いろいた」を並べていろいろなかたちを作りました。教科書にのっている船や魚のかたちを「いろいた」が何枚いるかを考えて、作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 ことばあつめ 2年

2年生の国語の学習のようすです。身近な人がすることをテーマに「〇〇が□□。」という文をたくさん作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「遊びの会」4年3組

子どもたちがいろいろな遊びをする機会を増やすために、5月から始めた「遊びの会」。
今日(11/6)は、4年3組の子どもたちが20分休みに講堂で、長なわを使い8の字跳びに挑戦しました。大きく縄を回して、一人ずつ入って1回跳んで出るという遊び方です。
入るタイミングが難しいのですが、だんだん上手に跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひめっ子班活動

11月6日(月)2時間目にひめっ子班活動をしました。今日は、11月15日(水)に行う「ひめっ子タイム」の遊びについて、班で話し合いました。各教室には、ABCの三つの班があります。6年の班長が中心となり、3班合同で遊ぶか、別々で遊ぶか、何の遊びをするかを話し合って決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育測定4年 社会見学5年
1/13 休業日
1/15 臨時児童朝会 発育測定3年 パタポン1・2年 いじめについて考える日 なわとび練習(〜2/2)どんぐり
1/16 発育測定2年 パタポン3・4年 朝の読書2・5・6年 放課後ステップ5年
1/17 発育測定1年 避難訓練 放課後ステップ4年
1/18 児童集会 クラブ クラブ見学会3年 パタポン5・6年 出前授業(オリックス)4年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ