学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

遠足「大阪城公園」 3・5年 その2

天守閣を見学したあともグループで活動しました。西の丸庭園でお弁当とおやつを食べ終わると、鬼ごっこやだるまさんがころんだ、などをしてたくさん遊びました。少し暑い一日でしたが、仲良く元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足「大阪城公園」 3・5年 その1

3年生と5年生が遠足で一緒に大阪城公園に行きました。大阪城公園では3年生と5年生がグループで活動しました。初めに天守閣を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 パスをつかって 1年

パスをつかって、点や線を描いたり、パスで描いた部分をガーゼなどをつかってのばしたりしました。色とりどりのひまわりが出来上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活「おもちゃランド」1・2年 その2

10月24日(火)生活科の学習で2年生が作ったおもちゃを、ゲーム形式にして、1年生を招待して一緒に遊ぶ活動が行われました。(今日は1-1と2-1)
「とことこくるま」「ぴょんコップ」「ヨットカー」「ぱっちんじゃんぷ」「ロケットポン」の5つのコーナーに分かれ、2年生がルールを説明した後、1年生が遊ばせてもらいました。
和気あいあいと交流もできて、みんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 の給食

画像1 画像1
ふきよせ煮は、秋から冬のはじめにかけて、使われる料理の名前です。風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせています。秋にたくさんとれておいしくなる、くり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っています。
問題
さといもの種類で、ほんとうにあるのはどれでしょうか?
1 かにいも 2 かきいも 3 えびいも

正解は・・・
3 えびいもでした!!形や模様が海老に似ていることから、この名前がつきました。京都の伝統野菜です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育測定4年 社会見学5年
1/13 休業日
1/15 臨時児童朝会 発育測定3年 パタポン1・2年 いじめについて考える日 なわとび練習(〜2/2)どんぐり
1/16 発育測定2年 パタポン3・4年 朝の読書2・5・6年 放課後ステップ5年
1/17 発育測定1年 避難訓練 放課後ステップ4年
1/18 児童集会 クラブ クラブ見学会3年 パタポン5・6年 出前授業(オリックス)4年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ