出前授業「新聞ができるまで」5年
12月18日(月)5年生が「新聞ができるまで」について、読売新聞社の方から出前授業をしていただきました。
まず、メモを取る練習として、新聞記者になったつもりでお話しされている内容を聞き取る活動をしました。 次に、情報で大切なことやその質を保つこと、発信する側の責任について考えました。 その後、新聞ができるまでの、取材・編成・校閲・印刷・配達の過程について教わりました。 最後に、新聞の果たす役割として、記録することや思いを伝えることについて学びました。 食育「魚について知ろう」4年最初に、いろいろな魚の写真をもとに名前を考えました。 次に、魚の部位ごとに含まれる主な栄養素やその働きを知りました。 その後、魚の脂肪の働きを知ったり、魚の苦手な子に魚のよいところを教えるセリフを考え、発表したりしました。 クリスマスツリーを作ってみよう!
学校司書の石川先生が、「クリスマスツリーを作ってみよう!」のワークショップを休み時間に開いてくださいました。
掲示板に貼られた案内を見て参加した児童は、準備された飾りを各々貼り付けて可愛らしいクリスマスツリーを作っていました。短い時間でしたが、他の学年の児童と協力して作成している様子が見られました。 お家で飾ってクリスマスを楽しんでくださいね。 「あいさつ週間」は終わっても・・・
12月15日(金)今日で「あいさつ週間」は終わりです。
朝から代表委員会の児童がポスターを持ち、たすきをつけて、あいさつを呼びかけていました。 登校してきた児童の中には、元気にあいさつを返す子も多く、微笑ましい光景が見られました。 しかし、週間が終わるとあいさつの声が小さくなるように思います。これからもつづけて元気な「おはようございます!」を聞かせてください。 道徳「やくそく」2年
2年生が道徳科の時間「やくそく」の教材について学習していました。
この教材は、自分の命は自分だけのものではなく,多くの人の思いを受けていることに気づき,かけがえのない命を大切にしていこうとする心情を育てることがねらいです。 子どもたちは自分の考えをノートに書き、熱心に話し合っていました。 |
|