☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

2025大阪関西万博

毎朝聞いているコブクロのテーマソングに加え、大阪市から配布されました横断幕を管理作業員の方に設置していただきました。
society5.0時代の中心となる児童にとって、夢が広がる機会になればと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「4年生」年賀状作成

年賀状について、歴史や書き方を学びました。

メッセージやイラストを書いています。
宛名の欄は空けていますのでご家庭でご自由にお使いください。
画像1 画像1

「6年生」理科 テスト前に…

いよいよ2学期の学習も大詰め。
理科のテストの前には1年間を通し、教科担任がカフートというアプリを活用しつつ興味関心が高まる授業がみんな大好きです。
子どもたちが考えた問題が四択等で表示され、解いています。
最終的に得点が出て、テレビでやっている某番組のように毎回盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

「5年生」ふりこの実験

理科の時間、ふりこが一往復する時間はどのような条件で変化するのだろう。
今日は、振れ幅を変えて実験してみました!結果は…全てほぼ同じ。
振れ幅を変えても一往復する時間は変わりませんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」ザリガニ

卵から赤ちゃんがうまれました!
カワイイです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより