11月20日(月)児童集会(読書発表会・低学年)今回は、1〜3年生の各学年代表児童がおすすめの本を紹介してくれました。 モニターに紹介したい本が映し出され、しっかりとおすすめしたいポイントをみんなに伝えることができました。 読書週間は、11月25日(土)まで行われ、図書室に児童が書いたおすすめの本の紹介文と本がずらっと並んでいます。 11月22日(水) 4年研究授業小数のわり算の導入部分で、小数÷整数の計算の仕方を考えていきました。 0.1の何こ分かで考えたり、10倍にして小数を整数にした式をもとにして考えたりしました。 放課後は、講師の先生方をお招きしての教職員授業検討会を行いました。 主体的な学びから対話的で深い学びにできるような授業づくりを目指しています。 十三中学校出前授業(6年生)内容は、中学校で学習する正の数(+)負の数(−)の学習を、ゲーム感覚で、6年生でもわかるように教えていただきました。 中学生になる不安が少しでもなくなればよいと思います。 11/13(月) 児童集会(学校保健委員会)、食育ラボ今回の児童集会は、学校保健委員会を兼ねて、健康委員会の発表を行いました。これまでに行ってきた栄養指導について、各学年のテーマや心に残ったこと、これから実行していくことなどをまとめて発表してくれました。 給食時には、ヨドネル・リビングラボ、健康ラボステーションの方々が来校され、食育セミナーを行ってくださいました。そこでは、食に関するクイズを出していただいたり、食の大切さを話してくださったりしました。 11/10(金) 1年生読み聞かせ『としょかんのライオン』は、高学年の人がおすすめの本で紹介してくれた絵本です。 その絵本を見つけた1年生の児童が、読んでほしいと言ったきっかけの読み聞かせでした。 図書支援員さんの優しい語りで、1年生のみんなは、絵本の世界に入り込んで聞いていました。とても落ち着いた素敵な時間を過ごすことができました。 |