本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

朝会 12月4日

今朝は天気も良く、運動場で朝会が行われました。日差しがあると、とても暖かく過ごしやすかったです。
子どもたちは、しっかりと話を聞きながら参加することができました。また校長先生の話の中で、先日施設開放で頑張っている「シルバーホークス(少年野球)」が大会で優勝したことの紹介がありました。代表の6年生が朝礼台にのぼって、校長先生よりメダルがわたされました。
色々な場面で頑張っている人たちがたくさんいます。とても嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書 2年3組 12月1日

図書館司書の先生が来られています。
まずは、読み聞かせがありました。その後に、話に関するクイズがあり、とても盛り上がりました。
後半は、席について静かに読書を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 11月30日

2学期最後の委員会活動がありました。
高学年のみなさんの活動により、学校がよりよいものになっています。
3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語 5年1組 11月30日

What do you want to go?
外国語の時間に、行ってみたいところについて学習しました。
なぜ行きたいのかも含めて、英語で考えました。
いろいろなところに将来は行ってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 1年2組 11月30日

どんぐりの観察をしている1年生。
まずはどんぐりの絵を描きました。
色、大きさ、形など、いろいろな特徴を捉えて描きました。
色鉛筆などを使って丁寧に頑張っていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 卒業遠足(キッザニア甲子園) 芸術鑑賞会2・3年生 栄養指導5年生 発育測定4年生
1/15 朝会 発育測定3年生 代表委員会
1/16 社会見学5年生(ハグミュージアム) オリックス学校訪問3・6年生 発育測定1年生 栄養指導2年生
1/17 全学年4時間授業(13:30頃下校)
1/18 集会 発育測定2年生 クラブ スクールカウンセラー