本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

そろばん 4年2組 7月12日

算数の授業で、そろばんを使った学習をしました。
小数の足し算と引き算に取り組みました。
繰り上がりや繰り下がりがあり、すんなりとは計算できない問題ばかりでしたが、子どもたちは、粘り強く考えながら、しっかりと問題を解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 1年生 7月10日

道徳の学習で、「きまり」について考えました。
なぜきまりがあるのか。どんなきまりがあると、みんなが安全に楽しく過ごせるのか。動画も使いながら、いろいろ考えました。
学校生活を充実させていくため、とてもいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 5年生 7月10日

5年生の算数では、習熟度に分かれて学習していました。
今日の勉強では、分度器・定規・コンパスを使って合同な図形を描いたり、辺の長さや角の大きさを測って作図したりしました。
集中して頑張っている姿が、さすが5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 本日の下校について

大阪府に雷注意報が発令されており、この後天気予報によりますと、下校時刻ごろに大雨が降ることが予想されます。
雨がひどく降っている場合は、小降りになるまで、児童を学校で待機させる場合があります。

重要 #スマイル喜連西フェスの日程について

先日、お配りしました「#スマイル喜連西フェス」のお手紙ですが、日程のところに誤りがありました。訂正は以下の通りになります。

11月3日(土) → 11月3日(金)

申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 卒業遠足(キッザニア甲子園) 芸術鑑賞会2・3年生 栄養指導5年生 発育測定4年生
1/15 朝会 発育測定3年生 代表委員会
1/16 社会見学5年生(ハグミュージアム) オリックス学校訪問3・6年生 発育測定1年生 栄養指導2年生
1/17 全学年4時間授業(13:30頃下校)
1/18 集会 発育測定2年生 クラブ スクールカウンセラー