3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

3年ふりかえり 学力経年調査の後も!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日・6日に初めて学力経年調査を経験した3年生です。終了後も疲れを見せることなくしっかりと集中し、算数の授業を受けて学習する様子が見られました。よく頑張っています。

4年 学級活動 お楽しみ会に向けて

もうすぐ2学期も終了。4年2組では、お楽しみ会の準備をしていました。
タブレットで問題などを作って、みんなに見せるようです。
すごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語 「ふるさとの食」を伝えよう

「ふるさと」って何? → 国語辞典で調べていました。
大阪の食べ物と言えば? → たこ焼き、豚まん…一生懸命考えていました。
楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 新聞委員会の掲示物

1年生が帰る途中、新聞委員会が作った掲示物を見ていました。
作った新聞委員会の5・6年生も作ってよかった!と思っていることでしょう。
画像1 画像1

3年 図工 釘打ちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工では、「釘打ちトントン」の台の絵を書いていました。
木に絵の具が滲むので濃淡の使い分けが難しそうな児童もいましたが、
思い思いに絵を塗っていました。
来週からは釘打ちです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定(1,2年)
1/16 発育測定(3,4年) なわとび王(〜26日)
1/17 1,2年出前授業(英語学習)(2,3限) 13:45下校
1/18 児童集会(全学年)発育測定(5,6年)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ