3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

2年 生活科 1年生におもちゃランドを紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でつくった手作りおもちゃを1年生に紹介して一緒に遊ぶおもちゃランドの準備です。名前や説明のポスターづくりですが、カラフルで楽しいデザインに、見るだけでもワクワクしてきますね。

5年 ふりかえり社会 車工場の学習

 社会科で、工業について特に工場を取り上げて学んでいます。いろいろな種類の工場がありますが、まず車工場について知識を深めています。日本の得意分野とされてきた車工場から、以後輸出や輸入についての学びにつなげます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)

画像1 画像1
本日の給食
豚肉のコチジャンいため 鶏肉とはるさめのスープ きゅうりのナムル
ごはん 牛乳

「豚肉のコチジャンいため」は、豚肉とだいこんを使用したいためものです。にんにくで風味を加え、コチジャンを使用し、少し甘辛い味付けにしています。ごはんが進む献立でした。

11月28日(火)

画像1 画像1
本日の給食
焼きシューマイ 中華みそスープ
ツナと野菜のオイスターソースいため コッペパン マーマレード 牛乳

「中華みそスープ」は、鶏肉、チンゲンサイ、もやし、にんじん、コーン、しいたけを使用し、赤みそなどで味付けした中華スープです。「焼きシューマイ」は、冷凍の肉シューマイをホテルパンに並べて焼いています。シューマイの味もしっかりついていて、とても美味しく仕上がっています。

6年 プロから学ぶ トップアスリート「夢・授業」1

 11月27日(月)全英選手権や数々の世界選手権で数々の優勝を納めたバドミントン選手の植野恵美子さんをお招きした【トップアスリートによる「夢・授業」】を6年生が受けました。本物の優勝メダルを見せていただき、夢を叶えるためには「目標に向かってとにかく『ガムシャラ』に頑張ること」「我慢や辛抱、頑張り続けること」が大事で、それによりチャンスがうまれ、そのチャンスをつかむこの大切さを語られました。子ども達は目を輝かせて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定(1,2年)
1/16 発育測定(3,4年) なわとび王(〜26日)
1/17 1,2年出前授業(英語学習)(2,3限) 13:45下校
1/18 児童集会(全学年)発育測定(5,6年)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ