元気アップ学習会のお知らせまた、本日「冬休み元気アップ学習会のお知らせ」を配付いたしましたので、参加を希望する生徒は12月19日(火)までに、申込書を担任の先生に提出してください。 冬休みの課題に取り組んだり、学習した範囲の復習や苦手克服のために、ぜひご参加ください。 【冬休み学習会】※配付文書はこちら 開催日時:令和5年12月25日(月)、26日(火) 午前9:30〜午前11:30 場 所:井高野中学校 図書室他 申込期限:令和5年12月19日(火) 【放課後元気アップ学習会】 開催日時:火曜日、木曜日 放課後すぐ〜午後5時まで 学習内容:自主学習コース プリントコース(申し込み必要) ※申し込み随時受付中 担 当:学びコラボレーター 地域コーディネーター 学びサポーター 3年生家庭科 調理実習まず初めに、材料や器具の使い方の説明を受けました。本日の材料には、馴染みのある上白糖やサラダ油、牛乳の代わりに「てんさい糖」「太白ごま油」「無調整豆乳」が使われました。その後、調理方法の説明を受け、作業を分担し調理に取りかかりました。 調理や準備、片付け等、次にどんなことをしておくべきか考え、互いに声を掛け合いながら行動し、とても美味しそうな蒸しパンが完成しました。 みなさん、お味はいかがでしたか? 12.6 本日の給食★ごはん ★豚肉のねぎ醤油焼き ★みそ汁 ★きくなと白菜のごまあえ ★牛乳 <地産地消> 地域で作られた農林水産物を、その地域で消費することを「地産地消」といいます。地産地消には「短い距離で輸送できる。」「規格外品も販売できる。」「新鮮な食べ物を買うことができる。」などの利点があります。 本日の給食では、地産地消の一つとして、大阪で栽培収穫された「きくな」を使っています。 1年生 学年集会<学年教員より> 〇ルールについてお話します。私が通っていた中学は、制服や服装に関するルールもなく、校則も厳しくありませんでした。それに反して、高校はとても厳しく、細かいルールや指導が多くありました。大人になり振り返ってみると、厳しくルールを教えてもらえたことが良かったと感じています。学校では、間違ったことをしたり、ルールをやぶったりすると先生が注意してくれます。しかし、大人になれば、ルールを守れない人には、世の中は冷たく厳しいです。ルールを守ることは自分のためになります。ルールを守り、学校生活を送ってください。 〇本日の集会にも、遅刻した生徒が多くいました。ギリギリ間に合う時間に家を出るのではなく、余裕を持って登校しましょう。みんなの時間を大切にしてください。 〇本日は、英検の申し込み提出日です。井高野中学校で受験できます。高校受験にもつながるので、ぜひ積極的に受検してください。 〇風紀委員会や生徒会が、朝のあいさつ運動を行っていますが、残念ながら、あいさつを返さなかったり、ふざけた声で返す生徒がいます。あいさつは受験の際も、社会に出てからも大切なことです。きちんとしたあいさつができるようになりましょう。 3年生 校長面接面接では、事前に学習した面接手順に添い、入室、着席、質疑応答、退室の練習をしました。校長先生から「志望動機」や「高校に入学してから目指すものや頑張りたいこと」を聞かれ、緊張しながらも、よく考えて丁寧に答えていました。 面接終了後には、校長先生から「キョロキョロしたり下を向いたりしないようにしましょう。」「話し言葉は言い換えましょう。」「〇〇なところが魅力的だと思うなど、具体的な内容を答えられるようにしましょう。」など、アドバイスをいただきました。 今日上手く答えられた人も、思うように答えられなかった人も、この経験を活かし、みなさんが自分自身をしっかりアピールし、希望する進路を勝ち取ってくれるよう応援しています! |