子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

1年生 図画工作科

「ぐしゃぐしゃの紙からうまれたよ」の製作に取り掛かりました。今日は、下絵になる模様をローラーを使ってつけていきます。色やローラーの形を工夫して模様をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科

運動場でTボールをしています。「アレ」をめざして、みんなかっ飛ばせ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

国語科「俳句に親しむ」の学習です。俳句とはどのようなものなのか。五・七・五の十七音でできている。季語はどれかな?など教科書に載っている俳句をよみながら調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科

今日の学習は「30cmものさしを正しく使って、いろいろなものの長さをはかろう」です。教室の中にあるいろいろなものの長さを友だちと協力してはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

ヒヤシンス スイセン クロッカスのお花を育てます。今日はどんな球根なのかを観察し、水栽培の準備をしました。どんな色の花が咲くのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 保健週間(19日まで)
発育測定6年
1/16 避難訓練
もち焼き体験3年
1/17 発育測定5年
B校時
1/18 発育測定4年
1/19 発育測定3年