「明るく」「正しく」「たくましく」

5月9日の給食

【黒糖パン、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、牛乳】

コーンクリームシチューは、鶏肉を主材に、粒のコーンとペースト状のコーンを使ったシチューです。(写真2枚目)今日のラッキーにんじんは、ハート、星、クローバー、ペンギンの4種類でした。(写真3枚目)
キャベツときゅうりのサラダは、キャベツときゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえています。
かわちばんかんは、愛媛県産で、1人1/4切れずつです。(写真4枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日の給食

【タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳】

タコライスは、沖縄料理のひとつです。いためたひき肉、たまねぎを、カレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、青みにグリンピースを使い、ごはんの上にかけて食べます。
もずくのスープは、沖縄県産のもずく(写真2枚目)、にんじん、白ねぎ、えのきたけを使ったスープです。
焼きじゃがは、塩と綿実油で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼いています。(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育参観

参観日に新高Cup(クラス対抗スポーツ大会)を行いました。
各クラス声をかけ合いながら、玉入れやボール運びリレー、綱引きを精一杯頑張りました。
画像1 画像1

5月2日の給食

【ごはん、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、牛乳】

あかうおのしょうゆだれかけは、塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたあかうおに、料理酒、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけています。子どもたちにも人気の献立です。(写真2〜4枚目)
みそ汁は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使っています。(写真5枚目)
えんどうの卵とじは、さやつきのえんどうを、給食室でさやをむいて使っています。680人分のえんどうをむくのは大変な作業ですが、今の時期ならではの味を子どもたちに味わってもらうために、給食調理員さんが頑張ってくださいました。(写真6枚目)

[えんどう]
えんどうは、日本全国で栽培されています。今日は和歌山県産のえんどうです。
旬は春から初夏にかけてです。旬とは、たくさんとれておいしい時期のことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日の給食

【コッペパン、いちごジャム、マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶)、牛乳】

マカロニグラタンは、鶏肉を主材にしたグラタンです。クリームを使用することでコクを出しています。(写真2枚目)
キャベツのスープは、キャベツ、ウインナー、にんじん、しめじ、青みにパセリを使用したスープです。(写真3枚目)
みかん(缶)は、国産の温州みかんの缶詰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/15 発育二測定3年
なわとび週間〜24日
あいさつ強調週間〜19日
1/16 発育二測定2年
委員会活動
1/17 発育二測定1年
避難訓練(地震・津波)
1/18 社会見学3年「くらしの今昔館」

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査