「明るく」「正しく」「たくましく」

9月29日の給食

【チキンカレーライス[米粉]、キャベツとコーンのサラダ、白桃(カット缶)、牛乳】

チキンカレーライス[米粉]は、鶏肉を主材にしたカレーライスです。小麦アレルギーの児童も食べられるように米粉のカレールウを使用しています。
キャベツとコーンのサラダは、キャベツとコーンを砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえています。
白桃(カット缶)は、一口の大きさにカットされた白桃の缶詰です。
画像1 画像1

1年遠足『王子動物園』

天気にも恵まれ、ゆっくり園内をまわりました。
列から離れずに、上手に見学できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足(王子動物園)1

元気よく出発しました。神崎川駅まで地域の方々が見守っていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

9月28日の給食

【ごはん、肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、キャベツの赤じそあえ、牛乳】

肉じゃがは、牛肉とじゃがいもを使用した子どもたちに人気の献立です。
あつあげのみそだれかけは、あつあげを焼き物機で蒸し焼きにし、赤みそ、砂糖、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。ごはんに合う味で、ごはんと一緒におかわりをしている人がたくさんいました。(写真2枚目)
キャベツの赤じそあえは、キャベツを、赤じそ、砂糖、米酢うすくちしょうゆで作ったタレであえています。(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生 大阪城公園

大阪城を見学し、どうやって建てられたのかを見たり、天守閣から大阪市の様子を見回したりしました。

そして、みんなでお弁当とおやつをお腹いっぱい食べて元気よく遊んでいました。
暑い中、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
1/15 発育二測定3年
なわとび週間〜24日
あいさつ強調週間〜19日
1/16 発育二測定2年
委員会活動
1/17 発育二測定1年
避難訓練(地震・津波)
1/18 社会見学3年「くらしの今昔館」

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査