6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

11月24日(金)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、昨日の祝日明けで、明日明後日が土日でお休みという日で、なかなか気持ちの切り替えがうまくいかない児童もいたようですが、研究で取り組んでいる道徳科の授業研究を今日もがんばっています。公開する授業に向けて、他のクラスを借りて授業をし、さらに良いものになるよう取り組んでいます。やはり学校生活の中で、大部分の時間を占める授業が少しでも充実していくよう努力しています。

11月24日(金)の給食

今日の献立は「ツナポテトオムレツ、スープ、かき(富有柿)、黒糖パン、牛乳」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月22日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ハンバーグカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳」でした。

旭区防火・防災図画展

画像1 画像1 画像2 画像2
旭区民センター1階エントランスホールにて、応募した作品が展示されていました。防火・防災に関するそれぞれのイメージが、力強く、元気いっぱいに表現されていました。11月30日まで開催しているだけでなく、年内は旭消防署ホームページでも見ることができるようです。ぜひご覧ください。

11月21日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 産休に入る教員に代わる講師が来るまでの間、6年生の算数科習熟度別授業をしています。児童や保護者の皆さんには、ご心配をおかけして申し訳ないのですが、私自身は教卓からの景色を楽しんでいます。久しぶりすぎて、つたない授業になっていますが、少しでも子どもたちのためになるよう、一緒に楽しんでいきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 いじめ(いのち)について考える日
発育測定(3年生)
1/16 社会見学(6年生)【弁】
発育測定(2年生)
1/17 健康チェックの日
発育測定(1年生)
音楽鑑賞会(6年生)
1/18 クラブ活動
クラブ見学会(3年生)
キッズマート仕入れ相談(5年生)
1/19 キッズマート仕入れ相談(5年生)
PTA行事
1/18 PTA社会見学

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革