朝読書1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期1回目の朝読書の時間です。
1年生の教室を覗くと、とても静かに本を読む姿が見られました。今年もたくさんの本に触れて、想像力を伸ばしてほしいですね。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(火)3学期始業式を行いました。令和6年、新年の始まりですので、校長先生から目標をもって元気良く前へ進んでいくためのお話がありました。
明日から3学期の学習が本格的に始まります。それぞれの力を大きく伸ばすため、指導していきたいと思います。ご家庭からはお子様のやる気スイッチが入るような励ましの言葉をかけて送り出してください!よろしくお願いします。

グラウンド開き

画像1 画像1
7日(日)さわやかな天候に恵まれ、グラウンド開きが行われました。
今年も広い運動場でたくさんの笑顔が生まれることを願います。

年間行事打合せ

画像1 画像1
7日(日)令和6年度の年間行事について打合せと確認を行いました。
開校150周年記念を迎える今年は、例年と比べ準備や確認に時間がかかることが予想されます。地域と学校が連携し合い、地域行事、学校行事の一つひとつが実りあるものになりますよう、ご協力お願い致します。

開校150周年記念の年開幕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。
南百済小学校開校150周年記念の年がついに開幕しました。
南百済小に関わる皆様にとって、素敵な一年になることを願います。
大変なことももちろんあると思いますが、大変な時こそ大きく変われる時。それぞれの目標に向かって勇気の一歩を踏み出す、そんな一年に。
写真は12月29日、地域の皆様と有志の子ども達と夜回りをした時のものです。
冬休みは後1週間ほど続きます。安全に、そして健康に過ごして始業式には元気な子ども達の顔が見られますように。
そして何より能登地震の被害が最小限で食い止められることを願って。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 かけ足週間1,3,5年
発育測定3年
1/16 卒業遠足6年
発育測定2年
1/17 発育測定1年