【1年】 算数 〜かたちあそび〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数で、箱を積み重ねながら、いろいろな形を作りました。動物やロボットなどを、自由な発想で表現していました。高く積み重ねていくには、どのような特徴の形をどう置いていけばよいのか、班で考えていきました。

 いろんな形と出会い、特徴を覚えながら、今後の学習の礎を築いていきましょう。

【中学部】 LGBTQについての講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8年生と9年生合同の保健の授業では、LGBTQについて藤原直さんにご講話をいただきました。LGBTQについてご自身の体験、気持ちを中心に語ってくださり、まだまだ知らなかったことや、知っているつもりだったけど「そうだったんだ!」と思うことがお話の中にたくさん詰まっていました。

 また、「もしも身近な人のカミングアウトを聞いたらどうするか」を近くの友だちとペアやグループで話し合いました。8、9年生の心に、またひとつ大切な引き出しを増やしてくださったように思います。今日のお話を胸に留め、これからのよりよい人生の糧にしてほしいと思います。

今日の食材【ししゃも】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「焼きししゃも、みそ汁、こまつなのいためもの、ごはん、牛乳」でした。ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月から11月頃には再び川をさかのぼって卵を産みます。給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

外国語活動の充実に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週月曜日の昼休みと、木曜日の放課後は、ワールドルームの開放タイムです。C-NET(外国人英語講師)の先生と、英語を使ったゲームやクイズで、英語に親しんでいます。自然と英会話が弾む雰囲気で、楽しい時が流れています。

 また、毎月1回小学校朝会では、イングリッシュタイムでC-NETの先生のお話も聞いています。英語に触れる機会を増やし、英語の音声に慣れ親しんでほしいと思います。

【5年】 外国語 〜インタビューを通して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は外国語の学習で、先生たちに得意なことや苦手なことをインタビューしていきました。ペアで質問を考え、しっかりと英語で尋ねたり答えたりしました。

 その後、ポスターとしてまとめて、現在ワールドルームに掲示しています。昼休みや放課後の開放タイムで、他の学年の児童生徒にもぜひ見てほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 (4・5・6)委員会活動(中)生徒委員会
1/16 (6)幼保交流(中)代議員会
1/17 (6)幼保交流1、【友】
1/18 (6)卒業遠足2、(中)放課後自習教室
1/19 (6)幼保交流3、【友】