学校保健委員会(12月12日)・・・1
今年度の学校保健委員会は、全校児童が講堂に集まって実施することができました。
『心の健康について』 〜なやんだり、イライラした時は、どうしたらいい?〜 全校の皆にテーマと内容をわかりやすく伝えるため、保健委員会の児童は、約1か月間かけて劇やセリフの練習をしてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会(12月12日)・・・2
忍法「心の中で5つかぞえる」の術でイライラ解消!
にん、にん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会(12月12日)・・・3
「あんた、ちゃんと宿題やってから遊びに行きや!」
「帰ったら絶対やるって!」 「ウソばっかり!」 親子でイライラ… そんな時は、忍法「顔をあらう」の術を使うのだ! にん、にん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会(12月12日)・・・4
保健委員会の発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会(12月12日)・・・5
イライラを解消するための「10秒呼吸法」をみんなでやってみよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|